来島海峡大橋がはっきりと見えました。写真では薄いですねぇ…

2003-08-03

今治方面へのポタリング

先日、一人でポタをしてきました。俺は今治方面にはあまり行ったことがなく、しまなみ海道も現時点では行ったことがないどころか、橋も見たことがありませんでした。というわけで、今治方面を攻めてみよう!と思い立ち、どうせ行くなら景色のよいところと思って、岬のほうをいくことにしました。最初にいったのは西の端にある梶取ノ鼻というところで、景色は確かに綺麗でしたが、なかなか深いところにあって、車ではあまり行きたくないところだなぁと思いました。それにしても、岬とかは近づくにつれ、登らされるところが多いというのが経験談です。鹿児島の佐多岬然り。あれはひどかったのを覚えています。

夏休みということもあって、何人ものチャリダーにすれ違ったので手を振ったりしてコミニュケーションをとったりもした。ええですなぁ。そういうこともありながら、今度は北を目指す。鼻繋がりの大角鼻に行ったのですが、ここは険しいどころか、なんと海水浴場。めちゃくちゃたくさんの人で溢れているのでした。とりあえず記念写真を撮ろうと、先端っぽいところにいって、パシャッととった後に展望台まで登りました。景色がよく、来島海峡大橋も見えました。この写真はそのときの写真です。

その後はハンガーノックになりそうになりながらコンビニを探し、やっと辿り着いたサークルKで休憩し、松山に帰る途中に怪しいローディに暗黙の勝負を挑まれ、抜きつ抜かれつのデッドヒートを繰り返したけれど松山につく頃にはブッチぎって勝ちました。そんな日曜日って素敵です。

走行距離は、確か110キロくらいだったと思います。梶取ノ鼻の先端に行くために歩いたり登ったりした影響で結構疲れました。走りだけだとそんなに大した距離でもないのになぁ…たかだか100キロ程度だし…。

(C) Copyright 2001-2005 patorash All Right Reserved