下灘駅からの水平線

2005-02-05

下灘駅までやってきた

朝から出かけてきました。適当にでかけてみたんですが、坊ちゃんスタジアムのサイクリングロードに入って走ってたら、橋を渡らされてさらに逆走させられて、こうなりゃサイクリングロードの終わりまでいってやるわ!と思ってたら、途中で工事中だった!!(>_<)

その後、適当に走ってたら道に迷った。とりあえず走り続けたら、生協を発見。よく見たら、大谷池に行くときにいつも寄る生協じゃないか!とりあえずそこでお茶を買って休憩。なんだかここに来ると大谷池に行かなくてはならない気がしてくるので大谷池に行ってみることにした。2年半ぶりくらいだ。最後の心臓破りの坂を上り、大谷池に着くと、水がめちゃめちゃ少なかった!鳥はいたけど。工事もやってるみたいでダートになってたので奥に行くのはやめた。

その後、適当に走ってたら道に迷った。とりあえず走り続けたら、56号に出たので双海に行くことにした。飯をサークルKで買って、その場で食べた。それから走るが、やけに車通りが多くなってきた。大型のツッコミが厳しく危ない面もあった。ギリギリの幅で抜くな!

道の駅双海でゆうやけソフトを食べ、お土産を見るが、ふたみんCってどうよ?と思いつつ店を出て、水平線を眺めた。気持ちが落ち着く。やっぱり走ると気持ちいいし風景を眺めるのはええなぁ〜と思いながら、ブラブラと歩く。ふと、下灘駅に行ってみるか!と思って走り出す。

目の前に海が拡がる無人駅。写真を取りにきてる人がいた。JRのポスターになった駅だけあってホントに景色がいい。時が止まってるような感じ。下に道路が通っているのにね。ベンチに座ってボーッとしてみたり。そして上の写真が下灘駅です。

それから帰る。久しぶりの割りに80キロ〜90キロくらい走ったので途中で体力がなくなってしまいました。トロトロ走って、お茶買って飲んだりしながら帰路につきました。

(C) Copyright 2001-2005 patorash All Right Reserved